春の庭木消毒(害虫予防)のお知らせ

暖かい春がやってきて桜も咲いてくれていますね。

花が綺麗に咲いてくれていますね。
桜、花桃、

コブシ、モクレン
春の花が咲き終わると、新芽がふきますね。

虫はその若い新芽を狙っていますρ(д`。) 
これがやっかいなんですね。

新芽に浸透系の殺虫剤を噴霧することで
約一ヶ月弱、害虫予防ができます。

また、梅の木や、果樹の幹や、新枝に
黒や、赤黒いツブツブは、ついていたりしませんか?

カイガラムシの仲間が発生していると思われます。

カイガラムシはスス病を引き起こす原因にもなりますので、早めの駆除が必要です。

これからの季節は、花壇も庭木も
虫との戦いかも(^_^;)

でも!
消毒を行っていると、その戦いの助太刀ができるかもしれませんョ

和み園芸では、お庭の消毒を
行っております。

金額は庭木の本数やお庭の面積によって変わりますが

2mの木が2.3本なら3000円から
消毒を行っております。
また、花壇の殺虫剤の混和も同時にされるといいかもしれませんね。

和み園芸では、
お庭の手入れ、花壇鉢植えのお手入れ
各種植え替え、剪定、寒肥、消毒
ギャザリングの販売、レンタル
園芸用品(肥料、花の土、植木鉢等)の配達販売も行っております。

お気軽にお電話頂ければ、お見積り、お伺いさせていただきます。

和み園芸 杉原渉
072-601-5111

wataru3san@gmail.com
まで

最後までご覧いただきありがとうございます

0コメント

  • 1000 / 1000